コロナのビジネス(投資・副業)影響まとめ

  • 2020.03.29

コロナの影響をまとめました。できるだけ公式発表など信頼性のあるソースを集めますがまだまだ不確定なことが多いので信憑性については各自で判断してください。 分かりやすいコロナの説明 現在新薬の研究は進んでいる。新しい薬を作るパターンと現在市場に出ている薬の転用ができないかがある。 人工呼吸器で重症患者の延命をすることができる可能性はあるがまだ人工呼吸器は少ない 就職活動 確かに就職できる枠は少なくなる […]

youtuberの収益公開動画まとめ

  • 2020.03.28

youtuberの収益公開動画のまとめ。いろんなジャンルのyoutuberを集めてみました。結構同じ登録者数、再生数でもジャンルでばらつきがあるっぽい。 プロバレエダンサーヤマカイ バレエダンサーとしての収入は家賃5万でテキサスで生活するのにいっぱいっぱいなくらい youtubeはバレエの数倍。2倍だと考えると20万の倍の40万とかかな? もふもふ不動産 2月 登録者1.9万 38万 3月 登録者 […]

鈴木祐の科学的な適職を読んで就職について考える

  • 2020.03.18

職業選択という人生において重要な選択にじつは人類はなれていない。なぜなら人が職業を選ぶようになったのは人類が生まれてからごく最近のことだから。この科学的な適職では幸せな職業選択を統計学的、科学的に分析している。 本の構成 バイアスを取り除き、一般的に言われている職業選択における常識を分析する 幸福度の高い職業選択 これはやっちゃいけないという落とし穴を確認 意思決定の方法を学ぶ アクションプランを […]

時間を無駄に使わないためのコンサル契約術

  • 2020.03.07

本業の知識を使って副業でコンサルは非常にいい副業の仕方です。本業のアドバンテージを使えるので単価を高くしやすいですし、本業のノウハウもたまります。ただコンサルは契約方法をちゃんと考えないとかなり疲弊します。クライアントの鳴り止まない相談、それへの調査、返答で休みなく働いて時給換算すると。。。なんてことも。今回はそうならないためのコスパ重視のコンサル契約術をまとめます。 電話はNGにする 電話がメイ […]

田端さんから見る個人のコンサルのメニューの持ち方

  • 2020.03.06

コンサルというよりtoBの事業を副業でやる際のマーケテイングについて考えてみた。今回研究するのは田端信太郎さん。田端さんは個人レベルの組織規模でtoBに対してビジネスをしている。どういったメニューを持ち、マーケティングしているのかまとめていく。 田端さんのメインプロダクトはなにか? 田端さんの売上構成は完全に推測になるがおそらくトゥモローゲート社などのコンサルかと思われる。ただ田端さんはここだけを […]

準委任か?請負か?システム開発で気をつけたい契約

  • 2020.02.28

あんまり意識しないかもしれないですが実は業務委託と言っても形態によって責任が大きく違います。準委任と請負契約かで変わっており、準委任だと業務を行うことに対して責任が生じますが、請負だと成果物に対して責任が生じます。今回はシステム開発の場合、どちらがいいのか?またシステム開発独自の契約に際して気をつけることをまとめていきます。 システム開発で気をつけないといけないこと システム開発でやっかいなのは作 […]

契約書ってなにが必要?残さなきゃいけない書類は?

  • 2020.02.26

フリーランスや副業をしている方で迷うポイントの一つに契約まわりがあると思います。サラリーマン時代は会社に任せきりだった契約を自分でいざやるとなるとなにが必須でなにを残しておかないといけないか難しくないですか?個人が契約書を結ぶ際のフローや注意事項をまとめてみました。 契約書は書類にしないといけないのか? 紙にする必要はなく、電子契約も登場しています。ただし、高い。電子契約でメジャーなクラウドサイン […]

準委任と請負契約、副業時に気をつけたい契約

  • 2020.02.24

副業時に契約書を結ぶことも多いと思いますが、準委任契約や請負契約など契約にも色々あるのをご存知でしょうか?今回はあとでもめないようにそれぞれどういった形式の契約か、副業で契約を結ぶ際に気をつけたいことをまとめてみました。 まず、業務委託契約とは? 業務委託契約というのは外部の人間に業務を発注するのを指しますが正式な法律名ではなく、請負契約と準委任契約を一括にしたものです。どちらもありえるし、責任範 […]

【読書感想】お金は寝かして増やしなさいで現実的投資方法をしる

  • 2020.02.19

お金は寝かして増やしなさいは投資の本というよりサラリーマンなど一般的な人が投資に時間をさかないでどうやって資産を守り、増やしていくかの本。この本ではその方法としてインデックス投資による長期保有が一番としていて具体的にどういった税制優遇を利用するかまで書いている。初心者でもわかりやすい。 インデックス投資で長期保有する 投資というとデイトレみたいに毎日のように株のやり取りをしている人たちを思い浮かべ […]

生活防衛金の考え方。いくら副業、投資に回すか?

  • 2020.02.15

副業や投資などでいくらぐらい資金を使っていいのかって結構悩みませんか?これはまず生活防衛金をいくらにするか、その資金を残したうえでどれくらい副業などの事業投資に回すかを考えたほうがいいです。今回は生活防衛金の考え方をまとめていきます。 起こり得るリスク 人生において起こり得るリスクは大きく分けると 病気リスク 失業リスク かなと。前提としてサラリーマンであることにします。 病気リスク 病気は何年も […]

1 3 11