DaiGoさんや中田さんの本を読んで勉強法について考えた

DaiGoさんや中田さんの本を読んで勉強法について考えた

上記2記事で

  • DaiGoさんの超効率的勉強法
  • 中田敦彦さんの独学の教科書

を読んだ。この2冊とも学習に関するもので非常に参考になったので自分の今後の読書、学習方法をまとめてみた。

学習の流れ

  • 新しいことを学ぶ場合
    • 本屋に行く
    • まずはとにかく広く知識を詰め込みインデックスを作る
    • フライヤーなどを使って要約を頭に入れる
  • 新しい知識、既存の深掘りの両方
    • ブログに書く。アウトプットをする
    • 本を読み始めたときにメルカリで売る
    • 実践してみる。自分の生活にどう組み込むかを考える。
  • 勉強方法
    • この読書でなにを得るか明確にする
    • 音楽をかけない
    • 朝のルーチンにする

読む前の準備

最初、その本のインデックスを頭の中に作るのが重要。インデックスというのは地図のようなものでこの本がどういう内容かなんとなく想像できるようにする。一度サラッと読むのもいいし、目次を読むだけでもだいぶ違う。下記のような要約サイトも便利。

https://www.flierinc.com/

締切を強制的に作る

読書など仕事のように締め切りがないとなかなかやる気が出ない人もいるだろう。その場合紙の本を買って読み始めのころにメルカリで売っちゃおう。早く読み終わらないと手元になくなるので締切ができて効率的。あとお金も入る。

アウトプットが大切

このブログもそうだがアウトプットをすることが記憶の定着にはすごく重要。DaiGoさんの本では再言語化と言われていた。いろんなアウトプットの方法があるがブログが編集のしやすさやコンテツのストック性など考えて一番いいような気がする。